モバイルバッテリー用のケーブル
メインスマホをAndroid、サブスマホをiPhone seで運用しています。
モバイルバッテリーから充電するためにUSB TYPE-Cケーブルとライトニングケーブルを持ち歩いて
いますが、けっこう嵩張るのが不満でした。
そこで購入したのがこちら。
これ1本でライトニング、USB-C、USB-C、Micro USBが使える優れものです。
アンカー・ダイレクト楽天市場店で購入して価格は1,999円でした。
メーカーのページの説明によると耐久性が高く急速充電にも対応してるようです。
色はホワイトもあります。
メーカー製品情報ページ
Powerline II 3 in 1|ライトニング、USB-C、マイクロUSB ケーブルの製品情報
Powerline II 3 in 1のライトニング・Micro・Type-CのUSB ケーブル (0.9m)ならAnker(アンカー)公式オンラインストア。 3種類の端子を1本に集約し、iPhoneやiPad、AndroidからMacbookまで、多種多様なデバイスに利用可能。耐久性と使いやすさを追求したおすすめのU...
Micro USB
元のケーブルに付いてるのは Micro USBです。
仕事用で使ってるガラケーの充電用端子がMicro USBなので頻度は少ないけどガラケーのバッテリーが
少なくなった時に使えます。
USB-C
Micro USB端子にケーブルに付属している変換アダプタを付けた状態。
スマホ以外にもDAPの充電なんかにも使えるので一番仕様頻度が高いです。
ライトニング
こちらもMicro USB端子にケーブルに付属している変換アダプタを付けた状態。
iPhoneの充電以外使ってません。
モバイルバッテリと接続
ケーブルを個別で携帯するよりだいぶすっきりしました。
ただ、ケーブルの長さが0.9mあり少し長いと感じました。
0.5mくらいでよかったです。
コメント